「知識のない税理士は意外と多い」"相続ソムリエ"が語る…相続で失敗しないポイント

公開日: 更新日:

最も大切な家族間のコミュニケーション

 相続を成功させるためにはどうすればいいのか。ポイントは?

「その中で一番大切なのは家族間のコミュニケーション。それがうまくいっていないとどういう制度を持ってきても、どんな敏腕の税理士がついたとしてもなかなかうまくいきません。私の経験からいうと、お正月やお盆に集まるような家族は相続で揉めません。それは、お互いのことを大切に思っていて普段から密な関係を築いているからなんです。できればこんな家族になってほしいものですね」

■相続は生前から準備する

 相続成功の大事なポイントは他にもある。というのも相続は被相続人が亡くなって初めて発生するものだが、それからでは遅すぎる。被相続人が生前のうちから対策しておくことが基本だからだ。

「まずは親がいくら財産を持っているのかを知っておきましょう。聞きにくいことかもしれませんが、それをしないと始まりません。親子だけで話そうとすると嫌悪感を抱かれる親御さんも多いので、税理士を間に入れて話すのがいいでしょう」

 さらに終活が注目され、その中で話題となることがしばしばある「遺言書」は相続を考える上で欠かせないものだと北井氏はいう。

「遺言書はとても大事ですが、形式要件を満たさないと無効になってしまうので、税理士など専門家のアドバイスを受けながら作成すること、そして、年に一度は内容を見直すことが大切です」

■生かすも殺すも税理士次第

 家族のコミュニケーションは良好で親の財産額を確認した。遺言書も用意した。これでいつ起きても相続は万全だと安心するのはまだ早い。最後にもう1つ知っておいてほしいことがある。それは相続の申告は手慣れた税理士に依頼するということだ。

「相続税の知識はあるが、申告したことがないという税理士が意外と多いのです。知識のない税理士に頼んでしまうと5000万円で済むはずの相続税が2億円なんてこともありますからその差は見過ごせません」

 今回は基礎の基礎。これだけは最低限知っておくべきという内容だったが、次を書くのなら反面教師になるようなトラブル集も面白いかもと北井氏。「相続ソムリエ」おススメの次なるディナーが今から楽しみだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か