宮崎紘一
著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

日本ゴルフツアー機構の新体制に望む「早急に手をつけるべき4つの事案」

公開日: 更新日:

 日本ゴルフツアー機構(JGTO)の新体制が3月19日からスタートした。新会長には外部招聘の諸星裕氏(77=米ミネソタ州立大学特別功労教授、元JGTO副会長)が就任。副会長には元日本プロゴルフ協会会長の倉本昌弘氏(68)とジャパンゴルフツアー選手会会長の谷原秀人氏(45)らが就いた。

 諸星会長は「これからは世界と手をつなぎ、共同開催のような形で発展させていきたい。それには世界のプロゴルフ団体のリーダーたちと話をすることが私の務めです」と抱負を述べた。

 今年の国内男子ツアーは過去最少の23試合。来季は更に撤退する大会が増えるとみられ、未曽有の危機を迎えているといってもいい。

 理由は明白だ。日本のツアー組織(男女とも)はあくまで選手を派遣する主管にすぎず、全ての権限はスポンサーである主催者にある。

 何度か述べてきたことだが、「何もできない」ことを理由に「何もしなかった」ツケが回ってきたのだが、そんな言い訳はもう通用しない。起爆剤となるスター選手はすぐには出てこない。改革可能な事案を幾つか挙げてみよう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白