著者のコラム一覧
野地秩嘉ノンフィクション作家

1957年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務などを経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュや食、芸術、文化など幅広い分野で執筆。著書に「サービスの達人たち」「サービスの天才たち」『キャンティ物語』「ビートルズを呼んだ男」などがある。「TOKYOオリンピック物語」でミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。

<第16回>「勝新太郎と同じくらい、寝起きが悪いと言われた」

公開日: 更新日:

 高倉健勝新太郎については語ることはあったけれど、「無宿」についてはあまり触れなかった。高倉健にとって本作は自分が出た映画ではなく、勝新太郎の映画なのだろう。わたしが覚えている高倉健の言葉は次のようなものだ。

「『無宿』の現場では勝ちゃんがよく遅れてきたけれど、オレも遅刻していた。勝新太郎と同じくらい、寝起きが悪いと言われた」

 前述の通り、本作はなんといっても映像が美しい。鮮烈な映像が流れるように続いていく。ただ、高倉健自身は流れる映像ではなく、一枚の絵画を映画のなかに残したいと思っていたのではないだろうか。彼が出演し、しかも気に入っていた映画には、どこかに「絵画のようなカット」が含まれている。「あ・うん」における三木のり平との共演シーン、「鉄道員(ぽっぽや)」における雪のなか、ホームに立ち尽くす駅長……。一幅の絵ともいえる、静止画が彼の望みだったように思えてならない。

 傍証ではあるが、高倉健は絵が好きだった。ただし、たくさん集めていたわけではない。一枚の絵を毎日、眺めていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす