<3>遺品の時計の修理に50万かかると知った時に師匠の声が

公開日: 更新日:

 歌之介が師匠の形見分けでもらった遺品の中に、高価な物が2つあった。ひとつはクリソベリル・キャッツアイの指輪である。

「私の指に合うように、宝石屋さんでリングを継ぎ足して広げてもらいました。『クリーニングはしてますか』と聞かれたんで、『師匠が時々台所でママレモンで洗ってました』と答えたら笑われました。今では私の指にはまるようになってます。博多の料理屋のカウンターで、その指輪をはめて飲んでたら、近くにいた顔の怖いその筋の方が目ざとく見つけて、『いい指輪はめてるね』とうらやましげに眺めてる。隣に愛人の女性がいて、彼女に見せてやってくれと頼まれたので指輪を渡すと、彼女がはめて、『あたしにピッタリ』だって。慌てて取り返しました」

 もうひとつの高級品は時計だった。

「スイス製のオーデマ・ピゲです。晩年、師匠が愛用していた物で、高座に上がる前に、『持ってろ』と指輪と一緒に渡されると、楽屋の師匠方に、『なくすなよ。それ両方で1000万円だぞ』と脅かされたものです。手巻きでして、壊れていて動かない。修理するにはスイスの本社に送らないといけないので50万円くらいかかると時計屋に言われ、そんなにかかるんだったら使わずに置いておこうと思ったんです。ところが、『4代目円歌を継ぐやつが50万くらい出せないのか』という師匠の声が聞こえたような気がしましてね。修理費を惜しまずスイスに送って直してもらいました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない