フワちゃんが直面する2年目のジンクス 賞味期限は“3カ月”

公開日: 更新日:

 年の瀬の風物詩、「2020年ユーキャン新語・流行語大賞」が発表された。年間大賞は「3密」、トップ10には、「Go Toキャンペーン」「アベノマスク」「オンライン○○」「アマビエ」など、新型コロナ関連の用語が多数並んだ。そんな中、エンタメ関連では、「鬼滅の刃」「愛の不時着」に並び「フワちゃん」が選出された。

「ユーチューバー芸人」として、自撮り棒片手に独特のファッションに身を包み、緊急事態宣言下、リモート収録を余儀なくされていたテレビ界を席巻。年長者相手にタメ語も辞さず、ダミ声で傍若無人な本音トークを爆発させた。

 上半期だけでも100番組以上出演しているとみられ、自身のユーチューブ番組のチャンネル登録者数は70万人を超える。まさに大ブレークしたフワちゃんだが、流行語大賞受賞に関しては、ある説が囁かれる。週刊誌芸能記者が話す。

「流行語大賞にその芸人のギャグが選出されると、いわゆる“一発屋”となってしまい、翌年にはその芸人は消えるというジンクスがあります」

 確かに、2000年以降のトップ10を見てみると、「なんでだろ~」(03年)、「って言うじゃない……/○○斬り!/残念!!」(04年)、「フォーー!」(05年)、「そんなの関係ねぇ」(07年)、「グ~!」(08年)、「ラブ注入」(11年)、「ワイルドだろぉ」(12年)、「ダメよ~ダメダメ」(14年)、「安心してください、はいてますよ」(15年)、「PPAP」(16年)、「35億」(17年)など、今となっては懐かしいギャグがズラリと並ぶ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」