KEIKO離婚成立「達筆メッセ」が示した小室哲哉“本当の罪”

公開日: 更新日:

 音楽プロデューサーの小室哲哉(62)とglobeのKEIKO(48)の離婚が先月26日成立したことを、KEIKOの所属事務所であるエイベックス・マネジメントが公式サイトで発表した。会社側のコメントのほか、KEIKOの達筆な手書きメッセージも掲載されている。

 2人は02年に結婚したが、11年にKEIKOがくも膜下出血で入院。その後、KEIKOは要介護状態となった。そんな中、18年1月に小室が看護師女性との不倫疑惑を報じられ、KEIKOの“介護疲れ”を理由に相手女性が精神的な支えになっていたと弁解。交際は否定しつつも、小室自身は音楽活動引退を表明。KEIKOの様子について「女性というより女の子になってしまった」「今は小学4年生くらいの漢字のドリルとかが楽しみ」「コミュニケーションが日に日にできなくなっている」と妻が別人になったかのように語っていた。医学博士の米山公啓氏がこう言う。

「くも膜下出血や高次脳機能障害は10年かけてじわじわと良くなるということはなく、メッセージが本人の直筆だとするならば、3年前に会見で明かした状況からあの文章レベルまで回復することはないに等しい。今は早期治療と薬の投与でかなり回復するので、急性期(初期段階)にかなりの回復が見られていたと考えるのが一般的です」

非常に幼い考え方

 KEIKOが要介護状態で“女の子”に戻ってしまったという説明は、小室の浮気の“方便”だった可能性が高いのだ。家族問題評論家の池内ひろ美氏は「妻の恥部を公にさらすことは最大の罪」としてこう続ける。

「過去の恋愛遍歴からすると、小室さんは新たな恋に気持ちが傾くと前の女性は視界に入らなくなるタイプなのでしょう。KEIKOさんへの“暴言”にもご自身では気づいておらず、アーティストでもある妻の恥部を公にさらし、世間を同情させて正当化しようとすること自体、非常に幼い考え方といえます」

 作品と人間性は別ということがよくわかる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」