著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<52>聖路加病院の名物院長からドン・ファンに届いていたお礼状

公開日: 更新日:

「次はいつ東京ですか?」

「今度はね、来月の1日に病院ですかね」

 新大阪に向かう新幹線で、私は野崎幸助さんの隣に腰掛けておしゃべりをしていた。来月の1日とは6月1日。まさか殺害されて、その日を迎えることができなくなるとは知る由もなかった。

「へえ、珍しくひと月近く空くんですか?」

「まあ、用事があれば飛んできますけど」

 社長は必ず月に1回は東京に来ていた。聖路加国際病院では治療の他に人間ドックも受診していた。新橋での交通事故でタクシーの下敷きになった社長が、救急車で運ばれた先が聖路加だったという縁である。何度か見舞いに行ったことがあるが、10畳ほどの個室スペースで、応接セットに広々としたバス・トイレも備わった部屋だった。シティーホテルの貴賓室並みのしつらえである。

■学生看護師に片っ端から声を掛けて

 隣接する聖路加国際大学の看護学生たちが先輩看護師と連れ立って病室を訪れるところも、ドン・ファンの好みだったのではないだろうか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました