著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<100>前日のことなのに…早貴被告は大相撲のテレビ放送のことが答えられなかった

公開日: 更新日:

「『モニタリング』という番組でした」

 確かにこの晩はTBS系の「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」の特番が放送されていたが、私が誤解をしていたことを知ったのは彼女が逮捕された後の、つい最近のことである。

 彼女は、番組が終わった午後10時になって2階の寝室に上がり、遺体を発見した。

 ただ、午後7時に始まって3時間放送したと思っていた「モニタリング」は、最近になって調べてみると午後8時から10時までの2時間であることが分かったのだ。

 となると彼女が午後7時すぎに見ていた番組は違っていたことになるのに、彼女は「モニタリング」としか言わなかった。私は25日の午後と夕方に早貴被告と大下さんに繰り返し聞いていた。わずか1日前のことだから、記憶にないはずがないのにである。(つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ