参院選特番“池上無双&太田砲”ともに不発の果て…まるで安倍元首相の“弔い番組”

公開日: 更新日:

 自民党が単独で改選過半数を確保する大勝となった今回の参院選。投票日直前(8日)の安倍晋三元首相の銃殺事件の影響で、開票と同時に一斉に始まった民放各局の選挙特番は、放送ジャーナリストの小田桐誠氏が「どの番組の司会者も奥歯に物の挟まったような言い方になってしまっていたのは否めない」と言う通り、安倍元首相の“弔い番組”の様相を呈していた。

 それも影響したか、選挙特番のたびに、与野党問わず政治家へ忖度なしに切り込むスタイルで“池上無双”と喝采を浴びてきたジャーナリストの池上彰(71)や、昨年10月の衆院選の選挙特番で初司会を務め、舌鋒鋭く政治家に迫り炎上した爆笑問題太田光(57)も、今回は控えめだった。

「池上彰の参院選ライブ」(テレビ東京系)で池上は、当選した元「おニャン子クラブ」の生稲晃子(54)がインタビューに応じなかったことを「政治家としての責務、責任ではないのかなと思いますけどね」と批判。山本太郎に対しては「5カ月で参議院に出るというのは、衆院選で投票した方への裏切りになるんじゃないか」という質問を投げかけてはいたが、番組終了間際に行われた視聴者アンケートで「(今回の)“池上無双”の切れ味は?」と問うと、「鋭かった」が44%、「鋭くなかった」が56%という結果に。視聴者は物足りなさを感じていたようだ。

 池上は「特番の使い方、やり方を考え直した方がいいんじゃないかという意見もありまして、これまでに比べて抑えているところもありました。それが切れ味がなくなっている、そういうところなのかなと思っています」と今回の番組へのスタンスの難しさをにじませた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」