コトブキツカサ
著者のコラム一覧
コトブキツカサ映画パーソナリティー

1973年、静岡県生まれ。映画パーソナリティー&映画心理カウンセラー。有働由美子、マツコ・デラックスと同じナチュラルエイトに所属。ハリウッドのエピソードから心理まで多角的に作品を網羅。水道橋博士も信頼を寄せる映画専門家。

岸田総理に処方したい映画「インサイド・ヘッド」 本当の「聞く力」を身につけて

公開日: 更新日:

 当初はソフトな語り口、自らの言葉で語る政治家として国民の期待も大きかったのですが、公職選挙法違反の疑いがスクープされたり、旧統一教会自民党との関係についてのコメントにも精彩を欠き、円安や防衛増税の影響で支持率も急降下。そんな岸田文雄氏への処方箋映画は、ディズニー・ピクサー映画「インサイド・ヘッド」です。

 この作品は、少女の頭の中を舞台に、そこにすむ“喜び”“悲しみ”“怒り”“嫌悪”“恐れ”の5つの感情を題材にした物語。岸田総理は子息を秘書にしたり、「国民の責任」発言、党幹部は「賢明な国民ならわかるはず」と復興税を別用途に使おうとするなど庶民の感情を蔑ろにしている面ばかりが指摘されています。

 インサイド・ヘッドに出てくるキャラクターたちはさまざまな感情を擬人化していて、少女の感情を変化する色やキャラクターでわかりやすく描いています。とかく人間は自分の感情が優先され、他人の感情はわからないもの。“賢明な”岸田氏には、ぜひこの作品を見て、国民の感情を理解して本当の「聞く力」をもって行動に示していただきたいと思います。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」