ラサール石井
著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

邦画2作品がアカデミー受賞 「ゴジラ-1.0」には我が事のように涙が…

公開日: 更新日:

 今年はそれが「ゴジラ-1.0」だった。

 ゴジラの生まれたのが昭和29年、翌年に私が生まれた。それ以来、封切りのたびに初日に映画館に行き、関係資料やフィギュアを集めてきた。言わば幼馴染みのように一緒に育ってきたのだ。だから、オープニングのVTRで、並み居る名画の中にワンカット、ゴジラの姿が挿入されたのを見ただけでウルッときた。受賞した際には我がことのように涙が出た。

 思えば2作品とも日本公開時は賛否両論あったが、私には文句なく面白かった。とくに「ゴジラ」は歴代最高に感動した。どちらも映画として素晴らしく、もっと日本からアピールしていれば、監督賞や作品賞にノミネートされてもよかったとさえ思う。

 シリアスな映画ではなく、アニメと特撮がアカデミー賞を取る。このことは、手塚治虫と円谷英二を神とあがめて育ってきた石井少年には、日本がエンターテインメントの世界でついにここまで来たかという実に感慨深い快挙なのである。

 山崎監督にはこれからさまざまなオファーが来るだろう。次は日本人監督がハリウッドで「スター・ウォーズ」の新作を監督するというような、ワクワクする夢を実現させて欲しい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白