能登半島地震は2020年から675回…地震は頻発も“本震”までエネルギーが分散されない?

公開日: 更新日:

 令和6年能登半島地震発生から1週間が過ぎた。

 1日16時06分ごろ、石川県能登地方を震源とするマグニチュード(M)5.7の地震が発生し、同県珠洲市で震度5強を観測した。数分後の10分ごろには同県能登地方でM7.6の揺れが起こり、同県志賀町で最大震度7を観測した。その後、同県では震度5弱以上の揺れの大きい地震が15回観測されている。

 能登地方での大規模地震は2018年ごろから続いている。気象庁は20年12月以降の地震活動を「令和6年能登半島地震」に含めた。

 同県珠洲市では、21年9月16日に最大震度5弱(M5.1)、22年6月19日には同6弱(M5.4)、23年5月5日に同6強(M6.5)の地震が発生していて、20年12月1日から24年1月2日13時までに震度1以上を観測する地震が675回観測されている。

 数年にわたって有感地震が頻発していたことで、SNSでは《小さい揺れでエネルギーが分散されないの?》という疑問が相次いでいたが、短期間で数百、数千の地震が起きるエリアで巨大地震が起こりにくいという可能性はあるのか?

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白