「即戦力」だった65歳以上の人材の特徴…上位5位で分かった「シニアに求められること」

公開日: 更新日:

 年齢が上がると、会社での居場所がなくなり、給料は下がり、社会とのつながりが減り……と悲しくなることばかり。キャリアを生かして華麗に転職・転身していきたいが、言うはやすく行うは難し。求められるシニア人材とはどんな人間なのだろうか。

 株式会社LIFULL(ライフル)ではこの3月、全国の65歳以上の働く人300人と、企業の採用担当者300人に「シニアの就業に関する意識調査」をインターネットで実施。企業の採用担当者の63%が、高齢を理由に不採用にしようと考えたことがある、と回答。シニア世代には厳しい結果だ。

 しかし、実際に採用した65歳以上の人材が「即戦力であった」と回答した担当者は67.7%いた。その134人が答えた、「『即戦力』だった65歳以上の人材の特徴」(複数回答)は、裏を返せばシニアに求められる能力でもある。

 1位は「経験・スキル・能力に自信を持ち仕事に活かしている」で66.4%。採用してみたら、経験やスキルを生かしてくれて助かっている、と採用側に評価されているわけだ。築いたキャリアは転職活動時に堂々とアピールしたいものだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」