デサント×ゴールドウイン スポーツウエアの大手2社を比較 2024年は売れ行き増加?

公開日: 更新日:

 ドジャース大谷翔平選手がメディアを賑わせています。テレビやスポーツ紙で連日のように報道され、「大谷」の文字を見ない日はありません。

 来年以降も大谷人気は継続するでしょうし、「僕も野球をやりたい」と言い出す子供は増えるでしょう。一時はサッカーに押され気味の印象もありましたが、大谷効果で野球人気は大復活。スポーツ関連は全般的に売れ行きが伸びそうです。

 今回はスポーツウエアを扱う繊維製品業界の「デサント」と「ゴールドウイン」の社員待遇を比較してみます。

 デサントは1935年の創業。64年に「マンシングウェア」の展開を始めています(84年に日本およびアジアにおける商標権取得)。自社ブランドの「デサント」のほか「アリーナ」「ルコックスポルティフ」などを手掛けます。野球をはじめゴルフやサイクリングなどスポーツウエアで知られています。

 ゴールドウインは1950年の創業。富山県で始めた津沢メリヤス製造所が前身です。オリジナルブランド「ゴールドウイン」をはじめ「スピード」「エレッセ」なども展開します。「ザ・ノース・フェイス」は輸入販売からスタートし、現在は国内の商標権を買い取り、独自の商品展開を行っています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」