春名幹男
著者のコラム一覧
春名幹男国際ジャーナリスト

1946年生まれ。元共同通信特別編集委員。元名大教授。ボーン・上田賞受賞。著書に「秘密のファイル CIAの対日工作」など。

トランプ米大統領再選なら…ウクライナとガザに待ち受ける「不条理な結末」

公開日: 更新日:

 今年11月の米大統領選挙でトランプ前大統領が再選されたら、世界は一気に暗転の恐れがある。

 昨年の「反転攻勢」で失敗し、米国からの軍事支援も止められるウクライナは防戦一方となり、ドニプロ川の東岸をロシアが占領し、停戦という事態に陥る恐れがある。

 ロシアのウクライナ侵攻は国連が「国際法違反」と断定し、プーチン大統領が国際刑事裁判所(ICC)から起訴されながら、ロシア勝利という不条理な結末になるかもしれない。

 またパレスチナ自治区ガザについては全土をイスラエル軍が制圧してパレスチナ人を駆逐、入植を認める可能性もある。

■NATO同盟国に暴言

 トランプはこれまでプーチンを称賛する一方、ウクライナを侮辱する発言を続けてきた。

 またウクライナ軍事支援の中心となってきた北大西洋条約機構(NATO)についても、もはや米国の国益を代表しないという立場で、大統領在任中、何度も米国の「NATO脱退」を口にし、高官らに止められた経緯がある。

 また国防費を国内総生産(GDP)比率2%とする目標を満たしたNATO加盟国が11カ国しかないことに対して、トランプは不満を繰り返してきた。

 先月10日には「国防費を払わないなら、ロシアが好きなように(攻撃)せよと督励する」と同盟国に対してあるまじき暴言を吐いた。

 バイデン政権のジェイク・サリバン米大統領補佐官は「独裁者に立ち向かわなければ、世界の諸国の安全保障にひどい結末となる」と警告しているが、政権を失えば、トランプの思いのままになってしまう。

■ネタニヤフにべったり

 パレスチナ問題をめぐり、トランプは在イスラエル米大使館をエルサレムに移転させるなど、イスラエルのネタニヤフ首相べったりの態度をとってきた。

 根本的な問題解決のためには、パレスチナ国家建設が必要となる。しかし、トランプ再選で再びネタニヤフの強硬路線を支持すれば、事態はさらに悪化するのは目に見えている。

■日本の基地負担1兆円超

 NATOの問題は、在日米軍経費の日本政府負担分をめぐる問題に波及する恐れがある。トランプは「日本は80億ドル(約1.2兆円)払え」と何度も要求してきた。恐らく彼は、日本が「思いやり予算」しか払っていないと誤解しているに違いない。

 5年に1度改定される思いやり予算は、改定のつど2000億円前後の額が報道される。現実には、日本側の負担は日米地位協定に基づく経費や米軍再編関係経費など約6000億円に、防衛省以外の他省庁の担当経費を加えると総額1兆円を超えている。トランプにその真実を知らせる時がきた。 (つづく)

【プレミアム会員限定】春名幹男オンライン講座 動画公開中

 https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/4592

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

  5. 5
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  1. 6
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 7
    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  3. 8
    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

  4. 9
    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

  5. 10
    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!

    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!