打撃フォームも要因か 日ハム清宮に執拗な“内角攻め”の壁

公開日: 更新日:

 執拗に内角を攻められれば、死球のリスクも増す。二軍戦で死球はないが、練習試合、オープン戦で計2死球。「よく当たるんで、ケガをしないように逃げないといけない」と清宮は話したことがある。高校3年時はU18のカナダ戦、2年時は神宮大会の履正社戦、1年夏の甲子園では広島新庄戦などで死球を食らった。前出のOBが言う。

「清宮は球界の宝になる存在。日本ハム時代の大谷翔平がそうだったように、対戦する投手は『清宮に死球を当てて大ケガでもさせたら、日本中のファンを敵に回しかねない』というような感覚はあるはず。少しベース寄りに立つなど工夫するのも手かもしれません。それでも清宮が今のスタイルを継続していくのなら、内角が強いというイメージを植え付ける必要がある。たとえば巨人坂本勇人は15年から2年連続で死球ゼロだった。避け方がうまいだけでなく、相手投手は『坂本は内角が得意』という印象を持っているから外への球が多くなる。それを逆手に取り、外角球を踏みこんで打てているから大崩れしないのです」

 分厚い壁を乗り越えたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」