日ハム王柏融は新機軸“打ち勝つ野球”のキーマンになれるか

公開日: 更新日:

 27日、日本ハムに加入した王柏融(25)が初めて千葉・鎌ケ谷の室内練習場で体を動かした。28日のアリゾナキャンプ入りを前に、キャッチボールなど軽めの調整。「オフはランとウエートトレーニングが中心。打撃は開幕まで2カ月あるので徐々に」とマイペース調整を口にした。

 この日、王は球団寮も見学し、同じ「左の大砲」清宮幸太郎(19)にも挨拶。今季2年目となる“年下の先輩”は「(自分を)使うかを決めるのは監督。やれることをやるだけ」とこちらも鷹揚に構えた。

 同じ左打ちの強打者タイプのこの2人は、守備と脚力は「並」。それでも日本ハムが王を獲得したのは、今季のテーマが「打ち勝つ野球」だからだ。清宮は高校通算111本塁打。王は台湾プロ野球で2016、17年に打率4割をマークした打撃力が売りだ。ここへ、右の主砲である中田翔(29)を加えた3人でDH、左翼、一塁をまかない、同時起用で打線に厚みを持たせる算段だ。

■守備を“犠牲”にしてでも打ち勝つ

 さらには、左翼の近藤健介(25)、右翼の大田泰示(28)がともに昨年の秋季練習からレアードの抜けた三塁の守備練習を開始。近藤は過去71試合、大田は巨人時代に6試合三塁を守った経験があるとはいえ、今は「専門外」。守備を“犠牲”にしても打ち勝つのが球団の構想だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白