「白鵬杯」は毎年開催なのに「稀勢の里杯」は延期のナゼ

公開日: 更新日:

 開催できなかったのも無理はない。

 今年11月上旬に元横綱稀勢の里(現荒磯親方)が発表した「稀勢の里ウィンターカップ」。今月23日に高校生の相撲大会を両国国技館で行おうというものだ。

 しかし、先月30日に突然、来年以降に延期をすると告白。準備期間の短さ、選手がケガをした場合の保障の不備などが理由だという。

 角界関係者は「他にも理由がある」と、こう続ける。

「日本相撲連盟(以下、連盟)と、まったく連携を取っていなかったんです。高校相撲部は高体連の管轄だが、連盟は国内アマ相撲を統括する組織。高体連も大会のノウハウなどは連盟に頼っている。高校生の大会を行うなら、そちらにも根回しをするのが筋です。稀勢の里サイドは数カ月前から大会の準備をしていたが、連盟はこの『稀勢の里杯』を事後報告のような形で知ったらしく、寝耳に水。無視されたと思ってカンカンなんです」

 一方、如才ないのが毎年2月に国技館で「白鵬杯」を開催している白鵬だ。今年で9年目の大会は小学生から中学生までが対象。連盟とも連携を取り、審判を派遣してもらっている。大手スポンサーをつけ、大会プロデュースはお抱えの脚本家を使うなど抜かりはない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」