研修会でSNSモラル初講義 佐々木も奥川も「やっていない」

公開日: 更新日:

 10日に行われたNPB新人選手研修会。ロッテ1位の佐々木朗希(大船渡)とヤクルト1位の奥川恭伸(星稜)は、昨秋のU18W杯以来の再会を果たした。

 佐々木が奥川に新人合同自主トレの様子を尋ねるなど、旧交を温めた様子。その研修会の講義で目を引いたのは、今年初採用された「SNSの使用モラルと危険性について」だった。

 プロ野球界では、SNSにまつわるトラブルが少なくない。2018年には巨人の2選手が裸踊りしている姿をSNSに投稿し、出場停止処分を食らった。昨年はDeNAの投手がSNSをきっかけに未成年の女性と不適切な行為をし、無期限謹慎処分後に戦力外となった。講義でもその話題が触れられた。

 彼らは二軍の選手だったが、プロ野球選手というだけで大ゴトになる。「超高校級」といわれる2人ならなおさらだ。

 パ球団関係者が言う。

「女性関係が特にアブない。欲求に駆られてラインで下品なメッセージを送って、そのやりとりをメディアやネットにさらされたり、それをダシに脅されたり。街中や飲食店で一般女性と写真撮影に応じただけで、そのファンが知人や恋人と称して写真をSNSに投稿するなどトラブルに発展したケースもあるので、その都度、対応に気をつけるべきです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白