巨人助っ人には中南米勢多数 コロナ恐怖で帰国の可能性は

公開日: 更新日:

 10日、爆発的に増え続ける新型コロナウイルスの感染者は、東京で過去最多を更新する約190人が確認された。

 東京を本拠地にする巨人で、日本人以上に不安なのが外国人選手だ。異国の地での感染恐怖。個人調整という形で軽い練習は行っていても、開幕の見通しは全く立っていない。一刻も早く母国へ帰りたいのが本音だろう。

 とはいえ、感染者が世界最多の米国へは帰りにくい。米国人の阪神ガンケルは出産準備のために帰国した夫人に同行せず、日本にとどまっているそうだ。

 巨人は今季、球界では珍しく米国人選手がひとりも在籍していない。最多勢力はドミニカ共和国出身者。この日、ジャイアンツ球場のブルペンで44球を投げた昨季の抑えのデラロサを筆頭に、投手はメルセデス、サンチェス、ディプラン、野手はモタ。育成のウレーニャ、ラモスを含めれば、総勢7人の大所帯だ。誰かが「東京は怖い」と言い出せば、集団帰国という可能性もなくはない。中南米の事情に詳しい野球関係者がこう明かす。

「そうはいっても、ドミニカ共和国も感染者が2000人を超えた。先月17日から陸海空の国境を閉鎖中で、大統領が4月3日から15日間の延長を発表している。3日から新たに都市間移動禁止の措置も発表されたので、すぐに帰国することはないでしょう。ただし、来週17日には効力が切れるので、その後はどうなるか。異国での恐怖より、生まれ育った母国の方がマシでしょうから」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白