原監督はG史上最多の1067勝 なぜ他からオファーがない?

公開日: 更新日:

 巨人原辰徳監督が9月11日の広島戦で監督通算1067勝(798敗)を挙げた。これは川上哲治監督(故人)を抜いて球団史上最多。プロ野球史上でも歴代11位である。

 原監督が初めて巨人の指揮を執ったのは2002年(~03年)。06年(~15年)に2度目の監督となり、19年に3度目のユニホームを着た。巨人で3度は原監督が初めてだ。

 現役引退時に将来、巨人に指導者として復帰したい旨の発言をしていた原監督だが、当初は采配や作戦などに関して勉強不足だったようだ。あるテレビ局で解説者として出演した時、監督として優勝経験のある同席の解説者が局の担当者にこう話したと聞いた。

「原とはもう組ませないでほしい。話が噛み合わない」

 解説がトンチンカンと言いたかったのだろう。

 その原監督は長嶋監督の下でヘッドコーチ(2000年)に就いた。巨人関係者によると、原監督は毎試合、その日の長嶋茂雄監督の作戦、采配をノートに書き留めた。その意図や是非を考え、自分だったらどうしたかをチェック。指揮官としての勉強をした。それが長嶋監督の信頼を得ることにつながり、時には試合の指揮を任せられるようになり、後継者に指名されることにつながったという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」