侍J1次メンバー185人の大袈裟…最終24人の選出は6月下旬

公開日: 更新日:

 NPBは9日、東京五輪に出場する侍ジャパンの1次メンバーをJOCに提出したと発表した。「出場の可能性がある選手はすべてリストに入れた」と稲葉監督が説明したように、その人数は実に185人。平均すれば1球団当たり約15人となり、一軍メンバーの半数が名簿に書き込まれたことになる。

 ここまでの大人数になったのは、コロナ禍で先行きが見えないだけでなく、選考にあたって重要な国際試合が本番までに行われないことも影響しているのだろうが、それにしても多すぎやしないか。

 実際に本番で日の丸ユニホームに袖を通せるのは24人。中日の大野、広島の鈴木ら2019年のプレミア12のメンバーが軸になるとみられている。

「ただでさえ大枠が決まっている上に、ソフトバンクの柳田ら、『プレミア12』を故障などで辞退した大物選手も控えている。当然、復帰した楽天の田中将も含まれる。若手成長株のヤクルト村上でさえ、ギリギリ入れるかどうかでしょう」(放送関係者)

 最終24人の選出は6月下旬。いくら1次候補入りしても、開幕からよほどアピールをしない限り、五輪出場の余地はなさそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」