高安に脱皮の好機! 兄弟子・荒磯親方からの「卒業」と「創意工夫」で大関復帰

公開日: 更新日:

 今こそ巣立ちの時だ。

 かつて和製大関として期待された高安(31)。兄弟子の横綱・稀勢の里(現荒磯親方)と二人三脚で稽古に励んできたが、左ヒジのケガと腰痛で2019年に大関から陥落。9月場所は小結として土俵に上がる。

 そんな高安にとって、最大の転機が荒磯親方の独立だ。田子ノ浦部屋で後輩を指導をしていた兄弟子が故郷の茨城県で8月1日に部屋開き。これまでのように胸を借りることもできなくなった。

 しかし、考えようによっては高安が脱皮するチャンスでもある。

「稀勢の里は不運なケガで横綱としては活躍できなかったものの、その強さは今の力士とは別格。白鵬に迫れた最後の力士と言ってもいい。それだけに高安も『この兄弟子とだけ稽古をしていればいい』という甘えにつながったのではないか」とはある親方だ。

 かつて千代の富士が北勝海(現八角理事長)を鍛えに鍛えぬいて横綱に引っ張り上げたこともあったが……。

「千代の富士さんは何でもできた力士。左四つ一辺倒の稀勢の里とは違う。そもそも高安も同じ左四つなので相四つ。立ち合いからがっぷり組み合えるので、組ませてもらえない相手への対処などは学べない。稀勢の里と毎日稽古をすれば横綱の圧力を肌で体感できるし、スタミナもつくだろうけど、それ以上のものは得られない。さらに2人とも巨漢で腰高の力士なので、低い体勢で稽古をする必要がなく、欠点が直らないままだったとの見方もできる」(前出の親方)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」