山田隆道
著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

巨人の大エース相手に投げ勝った! 阪神・高橋遥人に全盛期の井川慶を見た

公開日: 更新日:

 背番号29のサウスポー、キレと力のあるクロスファイア、奪三振率の高さ、フォロースルーで体が流れるところ、何事にも動じなさそうな茫洋とした雰囲気……まるで全盛期の井川慶のようだった。

 25日の巨人戦でプロ初完封勝利を飾った阪神高橋遥人のことだ。

 9回被安打5、奪三振13の無失点。最終回は味方守備の拙さと不運によってピンチを招いたが、それ以外はほぼ完璧な投球で巨人打線をねじ伏せた。しかも、相手投手は巨人の大エース・菅野智之。実績的にははるかに格上の大エースと白熱の投手戦を演じ、投げ勝ったのだから圧巻だ。

 高橋は2017年ドラフト2位で亜細亜大学から阪神に入団した。亜大出身の左腕といえば、阪神では100勝100セーブを記録した山本和行が思い出されるが、個人的には80年代後半に輝きを放った近鉄の左腕エース・阿波野秀幸が印象深い。あの球史に残る伝説の名勝負「10・19川崎決戦」(詳細割愛)の主役を演じた阿波野も、細身の優男ながらキレキレのストレートで高い奪三振率を誇った、スター性抜群のザ・エースだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」