ヤクルト中村悠平がWBC決勝を回想 大谷翔平が「最後の1球」にスライダーを選んだ4つの根拠

公開日: 更新日:

ダルビッシュとの緻密ミーティング

 ダルビッシュ有(36=パドレス)とは対戦チームの研究などを通じて、比較的多くの時間を共有した。

「ダルビッシュさんはとても緻密です。自ら持参したデータも参考にしながら、この選手は曲がり球に弱いから、曲がり球を中心に攻めていこう、という感じで対策を立てました。たとえばバッテリーを組んだ韓国戦では球数が少なかったし、3イニングしか投げませんでしたが、(二回の)4番のパク・ビョンホをカウント3-2から外のスライダーで空振り三振に打ち取った場面は、その対策がハマったといえるかもしれません」

 決勝戦では先発の今永昇太(29=DeNA)を皮切りに、7人の投手をリード。大谷だけでなく、2~4番手で登板した戸郷翔征(23=巨人)、高橋宏斗(20=中日)、伊藤大海(25=日本ハム)も試合で初めてボールを受けた。

「結構きつかったですけど」と苦笑いを浮かべつつ、「最強の投手陣」とバッテリーを組んだことで改めて実感したことがある。

「強打者相手にも恐れずリードして、投手が投げ込むことができ、ある程度の接戦に持ち込むことができれば、十分勝負できる。世界の舞台でも勝機は必ずあると実感しました。一発勝負の試合だから公式戦とは違う部分もありますけど、強打者に対しても臆せずしっかりと内を攻めたり、緩急を使ったり。個々の選手のデータを活用しつつも、いかに投手のストロングポイントを引き出し、生かすために何をしてあげればいいのか。そういう姿勢、考え方は日本でも生かしていきたいと思っています」

 昨季までリーグ連覇を達成。21年には日本一にもなった。そしてWBCの世界一。日本で最も勝てる捕手といっていい。

「最後に世界一という結果になったからよかったですが、ここに至るまではほとんど苦労ばかりしてきたと思います(苦笑)。逃げ出したいと思ったときも相当ありましたから」

 中でも苦しかったのは17年。球団史上ワーストの96敗を喫するなど、屈辱の一年となった。

「捕手をやっていて、チームが勝てない上に、自分自身も打てないのが一番つらかったです。(17年以外にも)レギュラーを外れた時期もありました。(1度の日本一、3度のリーグ優勝を経て)どれだけ勝つことが幸せなことか実感しました。好きで始めた野球。自分で乗り越えるしかありません。くじけずあきらめず、苦労を無駄にせずにやってきたことが世界一という結果にもつながったと思います。世界一になった瞬間、ホント、くじけずやってきてよかったなと思いましたから」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 2
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    ロッテ4年10億円男・中村奨吾が“不良債権化”…ファンは怒り呆れ、SNSは批判の大喜利状態

    ロッテ4年10億円男・中村奨吾が“不良債権化”…ファンは怒り呆れ、SNSは批判の大喜利状態

  5. 5
    西武・渡辺GM兼監督代行が「現場目線」のトレード模索 12球団ワースト貧打は松井監督時代より悪化

    西武・渡辺GM兼監督代行が「現場目線」のトレード模索 12球団ワースト貧打は松井監督時代より悪化

  1. 6
    伝説のサラリーマン投資家 日本株はバブルと呼ぶには程遠い「儲けるチャンスは大あり」

    伝説のサラリーマン投資家 日本株はバブルと呼ぶには程遠い「儲けるチャンスは大あり」

  2. 7
    眞鍋かをり「野党は文句しか言っていない」にツッコミ猛拡散 イベントで小池都知事と同席の過去

    眞鍋かをり「野党は文句しか言っていない」にツッコミ猛拡散 イベントで小池都知事と同席の過去

  3. 8
    “投手”大谷の「球速低下」と「二刀流断念論」との戦い…2度目手術後は“選手寿命激減”と米論文

    “投手”大谷の「球速低下」と「二刀流断念論」との戦い…2度目手術後は“選手寿命激減”と米論文

  4. 9
    蓮舫氏の東京都知事選出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

    蓮舫氏の東京都知事選出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

  5. 10
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」