阪神・近本 痛恨の骨折離脱で巨人と遺恨勃発? 高梨は謝罪するもSNSで“ノー天気”コメント

公開日: 更新日:

 何でもかんでも「激震」と騒ぐ最近のメディアにとっては、「大激震」である。

 2日の巨人戦で右脇腹に死球を受けた阪神近本光司(28)が、右肋骨骨折で登録抹消。岡田監督も「骨折やからなあ」と厳しい表情だった。

 不動の「1番・中堅」の離脱は、痛いどころの話ではない。攻守両面の戦力ダウンは必至で、球界では巨人に逆転優勝を許した2008年を想起する向きもある。

 当時の阪神は主砲の新井(現広島監督)が北京五輪出場時に腰椎を骨折して離脱。チームはそこから下降線を辿ったが、近本は当時の新井以上に、替えのきかない存在と言っていいだろう。

 そんな中、チーム周辺では巨人に対する怒りの声が出ているという。球団OBがこう言う。

「近本が死球を受けたのは2-2の同点の七回1死一、三塁。代わったばかりの中継ぎ左腕の高梨雄平が初球にいきなりぶつけた。勝負に行ってシュートがすっぽ抜けたのかもしれないが、近本は初球から内角を攻めてくるとは思っていなかったのか、モロに脇腹に直撃した。問題は高梨のぶつけた後の言動です。ちょこっと帽子を取っただけで平然としていたばかりか、自分に続く救援陣が好投したこともあり、自身のSNSに『みんなないぴすぎ』とノー天気なコメントを投稿。本人は試合後に社会人時代の同僚である糸原を通じて謝罪したと釈明していましたが、翌日の朝にも猫の写真をアップするなど、阪神側の怒りを助長していると言っても過言ではありません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり