殿堂入り谷繁元信氏&黒田博樹氏に早くも「監督待望論」…再びユニホーム姿を拝めるか

公開日: 更新日:

 18日、野球殿堂博物館が今年の殿堂入りを発表し、競技者表彰のプレーヤー部門で元横浜中日の谷繁元信(53)、元広島黒田博樹(48)の両氏が選ばれた。

 谷繁氏は現役27年でプロ野球最多となる通算3021試合に出場。2013年には捕手として3人目となる2000安打を達成し、14年からは中日で選手兼任監督、16年は専任監督を務めた。

 黒田氏はドジャース、ヤンキースでも活躍。15年にメジャー複数球団からの高額オファーがありながら、広島に復帰する「男気」でもファンの支持を得て、16年に日米通算200勝を達成した。

 ネット上には《どちらも納得の殿堂入り!》と祝福コメントが多く寄せられ、《横浜で監督して欲しいなぁ》《ぜひカープの監督か投手コーチおねがいします》と指導者復帰を望む声もある。

「就任4年目を迎えるDeNAの三浦監督の評価が分かれている。6位、2位、3位とここ2年はAクラス入りを果たしたものの、戦力が充実していた昨季は十分に優勝を狙えたと、その采配を疑問視する声もある。谷繁さんは後任の有力候補のひとりです。広島は昨季、就任1年目で2位に躍進した新井監督の支持率が高い。盟友関係にある黒田さんも球団アドバイザーとして後輩の新井監督を支えており、しばらくはこの関係が変わることはないでしょう。ただ、黒田さんもカープの監督候補で特に地元メディアなどからは『新井監督-黒田投手コーチ』『黒田監督-新井ヘッドコーチ』『黒田GM-新井監督』など、より強固な形での現場復帰を望む声があります」(球界関係者)

 さらにハクがついた2人のユニホーム姿を見られる日は来るか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  3. 3

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  4. 4

    近藤健介「脇腹故障」と柳田悠岐「実戦復帰」が交互に訪れるソフトバンクの悲喜劇

  5. 5

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  1. 6

    高山正之コラム打ち切り…その前に週刊新潮がやるべきだったこと

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    完全復活を遂げた吉田羊と"7連泊愛"中島裕翔の明暗…恋路を阻んだ"大物"による8年前の追放劇

  4. 9

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  5. 10

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔