ソフトバンク滑り出し上々も…「有原休養」で見えた“夏の鬼門”への備え

公開日: 更新日:

 開幕から上々の滑り出しである。

 ソフトバンクは5日の楽天戦に6-1で勝利し、単独首位に躍り出た。7試合で5勝2敗と順調に勝ち星を積み上げている。

 この勢いで勝ち進み、2020年以来、4年ぶりのV奪還――したいのはやまやまだろうが、ソフトバンクとしてはあまり調子に乗り過ぎるわけにもいかない。

 オリックスに3連覇を許した昨季も4月と6月に首位に立ったが、夏場を境に失速した。先発陣は有原と和田以外は壊滅状態で、主力野手も35歳の柳田をはじめ、30歳オーバーの選手がヘロヘロ。助っ人もまるで活躍できず、テコ入れとして一度はクビにしたデスパイネを再獲得するも、打率1割以下とむしろ足を引っ張った。

 それらの反省もあるのだろう。小久保監督はこの日の先発マウンドに、開幕投手の有原ではなく、石川を送った。有原は開幕戦の翌日に登録抹消となり、倉野投手コーチは「ケガではない。当初の予定通りに間隔を空けるだけ」と話していた。

「4月のソフトバンクは週5試合が3週間ある。確かに日程に余裕はあるが、それはロッテ西武日本ハムも同じ。にもかかわらず、この日、開幕投手が先発しなかったのはソフトバンクだけです。有原を休ませれば、その分、他のローテ候補を試せる。昨季の反省を踏まえて、先発はひとりでも多くいるに越したことはない。有原にしても昨季の開幕出遅れを挽回したいだろうが、のっけから無理をされても困りますからね」(球団OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  3. 3

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  4. 4

    近藤健介「脇腹故障」と柳田悠岐「実戦復帰」が交互に訪れるソフトバンクの悲喜劇

  5. 5

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  1. 6

    高山正之コラム打ち切り…その前に週刊新潮がやるべきだったこと

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    完全復活を遂げた吉田羊と"7連泊愛"中島裕翔の明暗…恋路を阻んだ"大物"による8年前の追放劇

  4. 9

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  5. 10

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔