話題作「相互確証破壊」の著者・石持浅海氏に聞く

公開日: 更新日:

 エロチックな表紙に、スパイ小説のような硬派なタイトル。帯には「前戯」「絶頂」の文字も躍る。一風変わったこの本、実は“官能と推理のコラボレーション”という、なんとも不思議な作品だ。濃密な官能シーンで本能を刺激されるも、仕掛けられた謎には理性が働く。脳と股間を熱く揺さぶる話題作だ。

 相反するモノの組み合わせには、想定外の化学反応が起こる。この短編集も「エロスとロジックのまさかの融合」で、独特の読後感がある。

「官能もミステリーも基本的には読者が安心して読めることが前提なのですが、合わさるとなぜか安心しないんですよね。物語自体は理詰めで進むも、ベッドシーンでの絶頂時には理性が吹き飛び、行為の後には再び理性に戻るという流れを作りました。その不協和音を楽しんでもらえれば」

 読み手は冷静さを保ちつつ、興奮をも呼びさまされ、ムラムラとモヤモヤにさいなまれることに。6編の物語のうち、3つは不倫関係にある男女のリアルな性描写を描いている。

「官能は男性のファンタジーですが、現実的にはそんなに都合よく美女と仲良くなることはありませんからね(笑い)。ミステリーとして成立させるためにも、日常にいかにもありそうな男女関係を選びました。さらに自分の頭で考え、自分の責任で判断する大人の女性を描きたかったんです。ある意味、登場する女性が怖くなっちゃったという側面はありますが」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が