「雇用崩壊」森永卓郎氏

公開日: 更新日:

 安倍政権による成長戦略は、単に首相のお仲間である金持ちを成長させるためだけのもので、庶民は“普通”にすら手が届かなくなる。

「格差の拡大を乗り切るには、奴隷に甘んじて生きるか、弱い者から奪うハゲタカになるか、アーティストになって心だけは楽しく生きるしか道はない。その前に、いま日本の政治はどんなことをしているのか、国民一人一人が正しく理解し声を上げる必要があるでしょう」(KADOKAWA 800円+税)

▽もりなが・たくろう 1957年生まれ。東京大学経済学部卒業。経済アナリスト。独協大学経済学部教授。日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所などを経て現職。「年収崩壊」「庶民は知らないアベノリスクの真実」など著書多数。執筆の他テレビやラジオ、講演などでも活躍中。



【連載】著者インタビュー

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!