「パイルドライバー」長崎尚志氏

公開日: 更新日:

 町のお巡りさんから捜査1課のアウトローまで、魅力的な警察官が爽快に事件を解決していく小説は映像化されているものも多い。そんな一大ジャンルとなっている警察小説に、出色の作品が登場した。著者は、漫画原作者として数多くの有名作品に関わってきた経歴を持つ。

「警察が登場する作品には何度も携わってきましたが、正統派の路線、王道の小説というものをずっと書いてみたかった。初めての警察小説なので、盛りだくさんに要素をぶち込みました。知り合いの編集者からは、どれかひとつの要素でも1冊書けたのに、もったいないと言われてしまいました(笑い)」

 主人公の若手刑事・中戸川俊介は、警察を辞めようと思っていた矢先にある事件の捜査を命じられる。それは、神奈川県の閑静な住宅街で起きた一家惨殺事件。夫婦と9歳の息子が大型刀で刺され、血まみれの遺体にはピエロの化粧が施されるというおぞましいものだった。しかもこの事件は、15年前に起きた一家惨殺未解決事件と不気味なほど似通っていたのだ。

 現場に急行した中戸川は、そこで長身痩躯の初老の男と出会う。彼、久井重吾は15年前の事件を担当していた元刑事だった。変わり者のOBと組まされた中戸川は警察を辞めるどころか、複雑な猟奇事件の核心にいや応なく迫ることになる。時も国境も超えた複数の事件や関係者が絡み合い、そのスピード感とスケールの大きさは圧巻のひと言だ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」

  1. 6

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  2. 7

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に