アメリカ社会に激震 米大統領で本当に負けたのは誰か?

公開日: 更新日:

 冒頭に紹介した「アメリカ政治の壁」は、アメリカのメディアの特質をこう分析しています。

 第1にメディアは「争いごとを好む」。仮想敵だらけのトランプ論法に、あきれたふりをしながら乗ってしまった理由がこれです。第2は「短く分かりやすい言葉を好むメディアの特性」。これ、記者なら覚えがあるでしょう。第3は「ニュースを『落とす』ことに過敏」な体質。第4は「イベントの予定」で取材と放送が決まってしまうメディアの慣習。トランプはそこにわざと遅刻して衆目をひきつける。そして第5が「独占取材」に弱いこと。

 トランプは集会のもめごとをリベラルメディアに大々的に報道させつつ、保守系のFOXニュースに独占出演して「自分の言い分だけ」を長々放送させた。そして、結局メディアは指をくわえてトランプ劇場を見守ったわけです。

 こうしたメディアの特質はアメリカ庶民の肌感覚と呼応するものです。「バーニー・サンダース自伝」(大月書店 2300円+税)を読むと、彼自身、ブルックリンの下町のユダヤ人街に生まれた労働者階級の庶民の出であることがよく分かります。そういう人たちの肌感覚と実直な生き方を、エリート化した民主党の上層部とメディアが見逃してきた、とサンダースが語った動画もネットにアップされています。

 ただ問題は、若いサンダース支持層は大統領選のような大イベントにしか燃えず、地方の政党政治にじっくり取り組む姿勢がないことです。共和党のロン・ポールのような保守系リバタリアンの支持者よりも取り組みに見劣りしたといいます。このあたり、日本の若者や「気持ちだけは若い」団塊世代にとっても、単なる他山の石という以上の課題ではないでしょうか。

 マイケル・ムーアが新作映画「トランプランド」でいいことを言っています。「見くびるな、きみの敵はきみ自身の心の中だ」と。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  3. 3
    試合ガタ減り、選手クーデター未遂…“不毛の8年”で晩節汚した青木功JGTO会長ついに退任

    試合ガタ減り、選手クーデター未遂…“不毛の8年”で晩節汚した青木功JGTO会長ついに退任

  4. 4
    岸田自民は補選「全敗」確定情報…島根1区も水面下で“白旗”揚げちゃった? 党幹部すら諦めモードの末期状態

    岸田自民は補選「全敗」確定情報…島根1区も水面下で“白旗”揚げちゃった? 党幹部すら諦めモードの末期状態

  5. 5
    ソフトB山川穂高を直撃「古巣への不義理、SBファンの拒否反応をどう思っていますか?」

    ソフトB山川穂高を直撃「古巣への不義理、SBファンの拒否反応をどう思っていますか?」

  1. 6
    松本人志に文春と和解の噂も、振り上げた拳は下ろせるか? 告発女性の素性がSNSで暴露され…

    松本人志に文春と和解の噂も、振り上げた拳は下ろせるか? 告発女性の素性がSNSで暴露され…

  2. 7
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  3. 8
    「アンメット」の“三瓶先生”にハマる視聴者続出!杉咲花も惚れた若葉竜也「無愛想な魅力」の原点

    「アンメット」の“三瓶先生”にハマる視聴者続出!杉咲花も惚れた若葉竜也「無愛想な魅力」の原点

  4. 9
    長渕剛が誹謗中傷に《具合が悪い》と告白…《話があるなら、来てほしい》と性被害告発の元女優に呼びかけ

    長渕剛が誹謗中傷に《具合が悪い》と告白…《話があるなら、来てほしい》と性被害告発の元女優に呼びかけ

  5. 10
    松本人志“性的トラブル報道”へのコメント 優木まおみが称賛され、指原莉乃が叩かれるワケ

    松本人志“性的トラブル報道”へのコメント 優木まおみが称賛され、指原莉乃が叩かれるワケ