「ワーカーズ・ダイジェスト」津村記久子著

公開日: 更新日:

 緊急事態宣言の期間中、リモートワークを実施したのは全国で35・5%、首都圏で52・2%だったという。リモートワークのメリットの一つとして満員電車に乗らなくて済むというのがある。

【あらすじ】本書の主人公のひとり、奈加子は通勤電車に乗っていると自分たちが詰め放題コーナーでビニール袋に詰められるサケの切り身や明太子にでもなったような思いになる。もうひとりの主人公、重信は100万頭のヌーの大群や渦を巻くニシンの群れを頭に浮かべ、これだけ人にまみれているのに、それぞれの生活は切り離されていることの不思議を思う。

 奈加子は大阪の小さなデザイン事務所で働く傍ら、副業としてライターの仕事もこなす。2カ月前に10年近く付き合った恋人と別れたばかりだ。年末のある日、社長の代理でクライアントの工務店に打ち合わせに出掛けた。

 やって来たのは、やはり部長の代理で東京本社から大阪支社に出張中の重信だった。どちらも代理で、姓は同じ「佐藤」、生年月日も一緒で、年明けの1月4日にはともに32歳という奇縁。普通ならここから恋に発展というのが常道だが、ここでは互いの仕事ぶりが交互に描かれていく。

 奈加子は同僚との確執や同級生の結婚組と独身組のかすかな齟齬を感じつつ、自分の仕事と将来を見つめ直していく。一方の重信は、担当している建設中のマンションの近所の家から言いがかりとしか思えないクレームをつけられ窮地に追い込まれる。

 そんな中、2人はたった1回しか会ったことのない互いのことをふと思い出す……。

【読みどころ】32歳は社会人としての経歴としても身体的にもちょっとした岐路に立たされる年頃。そんな男女の揺れ動く心情を丁寧に描いた佳作。 <石>

(集英社 420円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

    日本ハム快進撃の原動力は新庄監督以上にフロント! 育成中心のドラフト戦略ようやく結実

  2. 2
    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

    小池都知事3選の“不安材料”は田母神俊雄氏の出馬と維新の出方…最悪「100万票」がパーに?

  3. 3
    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

    小池都知事の“エジプトの父”が政府系新聞に明かした「14歳の彼女を養女にした」の真意

  4. 4
    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚

    マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚会員限定記事

  5. 5
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  1. 6
    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

    二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

  2. 7
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

  3. 8
    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

    維新・馬場代表に飛び交う“入閣密約”説…規正法改革法案で自民にスリ寄り「賛成」

  4. 9
    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

    日本ハムが球宴ファン投票で9部門独占中!躍進支える首脳陣も新庄“勘ピューター”にビックリ

  5. 10
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況