小田桐誠
著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

コメンテーター古田敦也のわかりやすい解説に膝を打った

公開日: 更新日:

診断結果は…【良】

「最後(決め球)は、(何が来るか)みんな知っているのに、バットとボールがあんなに離れているんですからね」

メジャーリーグのボールは、(ボール自体が)大きい、滑る、縫い目が大きいのが特徴。(ボールが大きいのに比例して)空気抵抗が大きくなるので、大谷のスプリットなどのメリットがより生きるようになった」

 テレビ朝日系「サンデーLIVE!!」でコメンテーターを務める古田敦也(52)が15日の放送でこう解説。大谷は2勝目を挙げたアスレチックス戦で七回1死までノーヒットに抑えたが、その時のVTRを見ながら話した内容は実にわかりやすかった。ヤクルト時代、野村克也監督の「データ野球」を実践し、日本一をもたらした捕手だけのことはある。

 立命館大時代から乱視がひどく、眼鏡をかけたまま試合に臨んだ。「眼鏡をしている捕手で大丈夫か」と言われたが、2000安打を記録したのはご存じの通り。捕手では南海などの野村に次いで2人目。プロ野球選手会会長としてナベツネと対峙し、プロ初のストライキを主導、球界の改革にも取り組んだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白