二田一比古
著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

裏の顔には寛容でも…消去法で決まった「純烈」友井の引退

公開日: 更新日:

 あまり例のない引退のケースだが、芸能関係者は、「芸能界にはヤンチャしていた人は少なくない。政治家の身体検査のようにチェックしても、ケジメがついていないことは隠す」という。結局、友井も隠していたことがアダになった。メンバーが「なんで言わなかった」と悔やんでも後の祭り。

「スーパー銭湯アイドル」として夢だった「紅白」まで出場した純烈。友井のスポットライトを浴びる顔に被害者女性の感情は一転する。「借金をしておいて」「暴力をふるった」と憎さが増し「許せない」と行動に出る。そんな構図も見える。

「糟糠の妻」という言葉は週刊誌の世界でよく目にするように、無名時代に「必ずスターになる」と彼を信じて金銭面などで生活を支えてきた妻がいた俳優や歌手は決して珍しくなかった。

「本来ならバイトでもするが、芸能の仕事に響く。女の世話になるのが手っ取り早い」(元役者)

 友井も関西ジャニーズでアイドル、戦隊もの俳優などを経てきた苦労人。バツイチだが、彼を支えてきたのが女性たち。ゆくゆくは「苦労話のひとつ」と語り草にもなるが、裏切り行為を引きずったままでは、本人も気が気でなかっただろう。実際、「バレないか、びくびくしていた」と明かした友井の本音。新しい形のグループとして注目が集まっていたなか、暴かれたメンバーの裏の顔。友井が抜け4人で続けるというが、今後の影響も心配される。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」