<9>円丈師匠から「こぶ平に負けないパーティー」と命令が

公開日: 更新日:

 きん歌(4代目円歌の二つ目時代の名)は、善兵衛荘の家賃を払うため、廊下を会場にした落語会を開いた。

「円丈師匠だけでなく実験落語会のメンバーの柳家小ゑん、立川談之助の兄さん方も出てくれて、廊下にぎゅうぎゅう詰めで130人も入りました。ビールケースを積んでこしらえた高座で落語を演じたら皆さん大喜びで。円丈師匠と兄さん方はノーギャラです。とりあえず滞納した家賃を半分払って、残りのお金で打ち上げをしました」

 善兵衛荘には、その後2年半住み続けた。

「円丈師匠に、『さよなら善兵衛荘』という落語会だったのに、いつ出るんだと突っ込まれました。その部屋を出たのはテレビに出たおかげです」

 1981年に始まったフジテレビの「らくごin六本木」は、気鋭の若手真打ちと二つ目が出演する画期的な演芸番組だった。きん歌はこれに出演し、高校時代の同級生を主人公にした「田畑クン」と「松岡クン」、小学生の幇間「一八クン」などを演じ、視聴者の絶大な支持を得た。

「4回目に出た時に『寿の春』をやることになって、スタッフがテレビ向きの演出を考えてくれました。クライマックスで高座に紙吹雪を降らせ、ピンスポットを使い、サゲの後に海援隊の『思えば遠くへ来たもんだ』を流しました。演劇的だと好評でした」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」