小松純也
著者のコラム一覧
小松純也プロデューサー

1967年、兵庫県西宮市生まれ。京都大学文学部在学中、「劇団そとばこまち」に在籍。卒業後、フジテレビ入社。19年3月、フジテレビを退社。現在、株式会社スチールヘッド代表取締役。共同テレビジョンのプロデューサーとして活動中。

モノ作りには団結が必須 さんまに学ぶ場の空気の和ませ方

公開日: 更新日:

 バラエティー番組を多く手がけてきた小松は、明石家さんま笑福亭鶴瓶ダウンタウンやウッチャンナンチャンなど、第一線で活躍する芸人を間近で見てきた。

 やはり売れている芸人は、皆それぞれ、現場を一つにまとめる力があるという。

「例えば、さんまさんは、小さな楽屋ではなく、エキストラの皆さんが控える大部屋に入られます。スタッフに囲まれて、さんまさんが、わーってしゃべられ、あっという間に現場の空気を和やかにしてしまう。皆で楽しい雰囲気を共有し、その雰囲気のまま、本番に入る。その楽しい空気が、お茶の間に伝わるのだと思います。若い頃のダウンタウンさんは迫力がありました。血気盛んというか、『俺らがこれだけ頑張ってんだから』っていう気迫がスタッフに伝わった。その迫力に現場がまとまる感じでした。ウッチャンナンチャンは、スタッフの期待に全力で応えようという姿勢で現場を引っ張っていく印象です。鶴瓶さんも、スタッフを笑わせ現場を和ませますが、ただ、具体的に何をしているかは、ちょっと言えません(笑い)」

 もちろん、楽しい雰囲気の現場だけが良い番組を作るとは限らない。暴力的に現場をまとめ上げる人もいれば、説得力やカリスマ性、優しさでまとめ上げる人もいるという。

 いずれにしろ、組織として何を目指しているのか明確であること――。個人がバラバラな方向を向いていたら、ヒット商品は生まれないのだ。

=つづく

(構成=高月太樹/日刊ゲンダイ)

【連載】チコちゃん生んだ メガヒットの法則

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か