「いだてん」はオワコン NHK早くも「麒麟が来る」必勝態勢

公開日: 更新日:

 いよいよ断末魔の様相だ――。

 16日に放送された大河ドラマいだてん~東京オリムピック噺~」の第23回の平均視聴率が6.9%だったことが分かった(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)。

 9日に放送された第22回は同6.7%で、「大河ドラマ史上最低視聴率」という不名誉な記録をマーク。それを0.2ポイント上回ったものの、2週続けての6%台。2桁を割った第6回(9.9%)から、18回連続で1桁で、一向に復活の気配は見えない。

 NHK局内の関係部署はお通夜のように静まり返っているという。現場スタッフから漏れてくるのは嘆き節ばかりだ。

「何をどう変えればいいのか……。制作チームの士気はとてつもないほど下がっています。誰も口にこそ出さないが、内心クランクアップの日を指折り数えて待っているような状態です。まさに末期ですよ」(NHK関係者)

「いだてん」の惨状をはた目にNHK上層部が密かに期待を寄せるのが2020年のオリンピックイヤーに放送される長谷川博己主演の大河ドラマ「麒麟がくる」だ。鉄板といわれる“戦国モノ”で一気に巻き返しを図るべく、必勝態勢を指示したという。

「ここだけの話ですが、局上層部の中では『いだてん』は完全なオワコンです。なかったことになっていると言っても過言ではない。連絡会議や幹部会で報告がなされてもその場に居合わせた理事はみな、シラ~ッとして誰も興味を示さないんです。それよりもいつの間にか話題は“『麒麟』をどうやったら盛り上げられるのか”にすり替わってしまう。『いだてん』のスタッフは小さくなっています」(事情通)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々