てれびのスキマ 戸部田誠
著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

EXIT・兼近にとっての「チャラさ」とは古い価値観の更新

公開日: 更新日:

 とはいえ、EXITはそもそも「M―1」のために組まれたコンビだった。もともと2人は別のコンビで活動していたが、それぞれ相方の不祥事などでピンとして活動せざるを得なかった。そんな時、りんたろー。のチャラ男漫談を見た兼近が「チャラ男2人で『M―1』かき回しましょう!」と声をかけ即席コンビが誕生したのだ。

 手応えをつかんだ2人は正式にコンビを結成すると、程なくして単独ライブを開催。超満員となった。それを見た平成ノブシコブシの徳井は「マジで時代が動く音がした」(ナターシャ「お笑いナタリー」18年11月12日)と絶賛した。

 EXITは、漫才はもちろん、歌も歌うし、踊るし、ユーチューブもやる。「やれること全部やるのがチャラ男」(ナターシャ「お笑いナタリー」19年3月29日)なのだ。

 前出の「ORICON NEWS」のインタビューで、「M―1」は「どうだっていい」と言った直後に「どこがウケていて、ウケてないかで、どんどんボケとかカットしていって、今最高の漫才をブラッシュアップしている最中」と真摯に語る兼近だが、「『“お笑いお笑い”しない』というのは心がけています。『お笑い芸人とはこうだ』とか、凝り固まった芸人感は出したくない」(Yahoo!ニュース「個人」19年6月15日)とも言う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    皇室と週刊誌の“不幸な関係”はどんどん進む…悪いのはどっちなのか?

    皇室と週刊誌の“不幸な関係”はどんどん進む…悪いのはどっちなのか?

  3. 3
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  4. 4
    仲野太賀&木竜麻生 2026年大河「豊臣兄弟!」前に電撃婚も…中野英雄もお墨付きの順調交際

    仲野太賀&木竜麻生 2026年大河「豊臣兄弟!」前に電撃婚も…中野英雄もお墨付きの順調交際

  5. 5
    教育社会学者・内田良氏 教員のタダ働きに甘える“学校依存社会”に警鐘

    教育社会学者・内田良氏 教員のタダ働きに甘える“学校依存社会”に警鐘

  1. 6
    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

  2. 7
    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質

    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質

  3. 8
    三田寛子ついに堪忍袋の緒が切れた中村芝翫“4度目不倫”に「故・中村勘三郎さん超え」の声も

    三田寛子ついに堪忍袋の緒が切れた中村芝翫“4度目不倫”に「故・中村勘三郎さん超え」の声も

  4. 9
    仲野太賀を絶賛する父・中野英雄 2人の父子共演を阻むのか? “絶縁宣言”後も付きまとうイメージ

    仲野太賀を絶賛する父・中野英雄 2人の父子共演を阻むのか? “絶縁宣言”後も付きまとうイメージ

  5. 10
    東京都知事選「蓮舫推し」vs「小池推し」でTVコメンテーター激突!あの人はどっちだ?

    東京都知事選「蓮舫推し」vs「小池推し」でTVコメンテーター激突!あの人はどっちだ?