サメフ・ゾアビ監督「表現を諦めたら状況認めるのと同じ」

公開日: 更新日:

 肌の色も顔もほとんど同じなのに、同じ釜の飯が食えない。そんな民族対立の続くパレスチナ問題の要衝エルサレムで、メロドラマ制作のためにパレスチナの青年脚本家とイスラエルの軍司令官が手を組む――。世界で映画各賞受賞の話題作「テルアビブ・オン・ファイア」は、パレスチナ人のサメフ・ゾアビ監督(44)が世知辛い情勢をユーモアで切ったコメディーだ。

 ――高い分離壁の張り巡らされたエルサレムですが、言論や表現、映画製作に壁は?

「たくさんありますよ。とくに本作は言ってみれば全部が政治的ですからね。パレスチナ問題を映画にした作品は他にもありますけど、ほとんどが悲惨な状況が売りというようなドキュメンタリーだったりするし、見る側も、そんな状況を学びたがったりする。コメディーなんて言うと、最初は軽んじられるのが落ちでした」

 ――それでも挑戦し、実現できた理由は?

「私はナザレ近くの小さな村の出身で、深刻な現実と絶望感を肌身で知っている一方で、食卓にはユーモアのセンスとスピリッツがあり、街では雑多ななかで、皆がうまくやっていることも知っています。その潤滑油であるユーモアによって、普段は断絶された者同士が結果的に壁を乗り越えていくというアイデアが浮かんだ瞬間から、映画にして笑いたいと思ったんです。そして皆さんに笑ってもらいたかった。必ずうまくいくという根拠のない確信もあり、それにかけたんです。駄目ならキャリアの将来はないという崖っぷちの覚悟でしたけど」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」