大高宏雄
著者のコラム一覧
大高宏雄映画ジャーナリスト

1954年浜松市生まれ。明治大学文学部仏文科卒業後、(株)文化通信社に入社。同社特別編集委員、映画ジャーナリストとして、現在に至る。1992年からは独立系を中心とした邦画を賞揚する日プロ大賞(日本映画プロフェッショナル大賞)を発足し、主宰する。著書は「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など。

52年後の映画「男と女」に感じたすがすがしい生命力の正体

公開日: 更新日:

 日本でも非常に馴染みの深い仏映画の「男と女」(1966年)。その52年後を描いた「男と女 人生最良の日々」を、都内のミニシアターで見てきた。平日でありながら、ほぼ満席状態であったのには驚いた。年配者中心に男女ほぼ半々の客層だったのも妙な納得感があった。

 52年後を同じ俳優が演じた。アヌーク・エーメとジャン=ルイ・トランティニャンだ。若いときに別れた2人が再会する。年を重ねた今の姿に、「男と女」の若き日の映像が重ね合わされる。感動したのは年をとった2人の俳優から、実にすがすがしい生命力の息吹が感じられたことだ。

 風貌では差があった。エーメは若き日の美貌の片鱗が、上品でたおやかな趣のなかから浮かび上がる。対して、トランティニャンは深く刻まれたシワが、ちょっと痛々しいような老いぶりを見せる。ただ、彼には絶妙な会話術があった。その勢いが生きる糧となって、全身を貫いていた。

 こんなセリフに魅了される。「1000人の女性を口説くより、1人の女性を1000回口説くほうが難しい」。エーメの「(今も)魅力的よ」という言葉にトランティニャンは、「嘘だ」「嘘をつく女は可愛い」と返答する。格好いいったら、ありゃしない。もちろん、彼女も負けてはいない。「(彼は)変わってしまった。男性的ではなくなったから」。この言葉は怖い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「実際のところ二刀流を勧める立場でもなければ、考えたことも、その発想すらなかった」

    「実際のところ二刀流を勧める立場でもなければ、考えたことも、その発想すらなかった」

  2. 2
    入団直後から“普通でなかった”思考回路…完封を褒めても「何かありましたか?」の表情だった

    入団直後から“普通でなかった”思考回路…完封を褒めても「何かありましたか?」の表情だった

  3. 3
    “懲罰二軍落ち”阪神・佐藤輝明に「藤浪化」の危険すぎる兆候…今が飛躍か凋落かの分水嶺

    “懲罰二軍落ち”阪神・佐藤輝明に「藤浪化」の危険すぎる兆候…今が飛躍か凋落かの分水嶺

  4. 4
    「結婚はまったく予想していませんでした。野球をやっている間はしないと思っていた」

    「結婚はまったく予想していませんでした。野球をやっている間はしないと思っていた」

  5. 5
    「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?

    「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?

  1. 6
    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議

  2. 7
    GLAYのTERU“ホテル不満ツイート”が物議…ツアー最終日「気持ちが上がらない」にファン失望

    GLAYのTERU“ホテル不満ツイート”が物議…ツアー最終日「気持ちが上がらない」にファン失望

  3. 8
    木村拓哉「Believe」にさらなる逆風 粗品の“あいさつ無視”暴露に続き一般人からの告発投稿

    木村拓哉「Believe」にさらなる逆風 粗品の“あいさつ無視”暴露に続き一般人からの告発投稿

  4. 9
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10
    小池百合子都知事の“元側近”小島敏郎氏が激白! 2020年都知事選直前に告げられた「衝撃の言葉」

    小池百合子都知事の“元側近”小島敏郎氏が激白! 2020年都知事選直前に告げられた「衝撃の言葉」