塩澤実信
著者のコラム一覧
塩澤実信ノンフィクション作家

長野県生まれ。双葉社取締役編集局長などを歴任。レコード大賞元審査員。「昭和の流行歌物語」「昭和歌謡 100名曲」など著書多数。

藤圭子「新宿の女」は薄幸のイメージ戦略がズバリ当たった

公開日: 更新日:

■「存在そのものが演歌」

 目の不自由な母親の手を引きながら、その三味線に合わせ、通りすがりの人たちに訴えるように大きな目を見開いて歌っていたが、人形のような顔にそぐわない低いかすれた声に特徴があった。

 石坂は「これはいける」と思ったのだろう。後日、「この子は、存在そのものが演歌。生い立ちがそのまま歌になる」と発掘秘話を明かしている。彼女を自宅に引き取り、レッスンを重ね、そうして生まれたのが「新宿の女」であった。

 さらに、石坂は売り出す作戦を練った。アッと驚く仕掛けをして、いままでの歌手にない売り方をしようと。そのひとつが夜の歌舞伎町を徹夜で練り歩くキャンペーン。「演歌の星を背負った宿命の少女」というキャッチフレーズを宣伝させながら、新宿でご当地ソングとして火をつけようとした。もうひとつは、藤圭子のイメージづくりだ。絶対に笑わない、無口で凍ったような暗い表情を通すようにと厳命された藤圭子は、忠実にそれを守り通した。


 こうした作戦は見事に当たり、暗い過去を背負った薄幸の少女は、瞬く間に時代の寵児となり、「女のブルース」「圭子の夢は夜ひらく」「命預けます」と立て続けにヒットを飛ばした。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 2
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    ロッテ4年10億円男・中村奨吾が“不良債権化”…ファンは怒り呆れ、SNSは批判の大喜利状態

    ロッテ4年10億円男・中村奨吾が“不良債権化”…ファンは怒り呆れ、SNSは批判の大喜利状態

  5. 5
    西武・渡辺GM兼監督代行が「現場目線」のトレード模索 12球団ワースト貧打は松井監督時代より悪化

    西武・渡辺GM兼監督代行が「現場目線」のトレード模索 12球団ワースト貧打は松井監督時代より悪化

  1. 6
    伝説のサラリーマン投資家 日本株はバブルと呼ぶには程遠い「儲けるチャンスは大あり」

    伝説のサラリーマン投資家 日本株はバブルと呼ぶには程遠い「儲けるチャンスは大あり」

  2. 7
    眞鍋かをり「野党は文句しか言っていない」にツッコミ猛拡散 イベントで小池都知事と同席の過去

    眞鍋かをり「野党は文句しか言っていない」にツッコミ猛拡散 イベントで小池都知事と同席の過去

  3. 8
    “投手”大谷の「球速低下」と「二刀流断念論」との戦い…2度目手術後は“選手寿命激減”と米論文

    “投手”大谷の「球速低下」と「二刀流断念論」との戦い…2度目手術後は“選手寿命激減”と米論文

  4. 9
    蓮舫氏の東京都知事選出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

    蓮舫氏の東京都知事選出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

  5. 10
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」