コロナ禍で中止か無観客開催か NHK紅白に問われる存在意義

公開日: 更新日:

 夏の音楽フェスや阿波踊りなどの大規模イベントが中止となる中、大みそかの“国民的番組”「NHK紅白歌合戦」も新型コロナウイルスの影響で開催に黄色信号だ。

「中止か無観客開催の2択を迫られている」と伝えているのは発売中の「週刊女性」。記事によれば、秋以降、コロナの第2波、第3波が懸念される中、コンサートやCDの発売、映画やドラマの公開などがすべて延期となっているため「例年以上にヒット曲が生まれづらい状況」だという。いざ開催となっても、総合司会に抜擢予定だった岡村隆史はラジオでの不適切発言により起用を見送りとなったため、司会者をイチから探さないといけないなど、問題山積。その一方、同局の音楽番組「うたコン」では、アーティストのリモート出演による演出方法を模索しているという。

 渦中のNHKは紅白の開催に関して同誌に「現状、お答えできる段階ではありません」と回答しているが、5月15日には、大河ドラマ「麒麟がくる」と朝ドラ「エール」の放送を一時休止することを発表。コロナで収録ができなかったことにより「麒麟」は6月14日(日)から、「エール」は6月29日(月)から一時休止となるという。芸能ジャーナリストの城下尊之氏はこう話す。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白