「ドローン・オブ・ウォー」通勤型戦闘員が抱える苦悩

公開日: 更新日:

 敵と味方が戦う戦争映画ではない。テーマは遠距離攻撃に従事する軍人の苦悩だ。ミサイル攻撃の場面に爆発音はなく、きわめて静かに爆殺が進行していく。

 トミーのような職業は「通勤型戦闘員」と呼ばれている。彼は毎日、ラスベガスの色鮮やかなネオンの中を通勤。アフガンの砂漠との対比はまるで天国と地獄だ。

 トミーはCIAの高圧的な命令で市民や子供を殺害。上官は職務として割り切れと言い、若手は鼻歌まじりでミサイルを放つ。モリーは米国人の妻らしく自己主張し、夫の残業で自分の予定が狂ったことをなじる。悩めるトミーは意識が茫然。騎乗位の妻に応じず、虚空を見上げるのだ。

 なぜこうなるのか。

 特殊な任務環境が原因だ。「最強!世界の未来兵器」(Gakken)という本を読んでいたら、無人攻撃についてこんな一文があった。

「無人機コントローラー(操縦者)は、基地内のオペレーション・ルームに入ると即目的地(戦場)であり、生々しい監視任務や攻撃任務の後に(次の担当者に引き継いで)オペレーション・ルームを出た瞬間に、“穏やかな”基地のオフィスに引き戻される。これを繰り返すうちに心理的不安定感を訴えるコントローラーが頻出したのだ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」