井筒和幸
著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

沖縄県で問題なのは普天間の米軍海兵隊基地のクラスターだ

公開日: 更新日:

 それが悪名高き「日米地位協定」の実態だ。そんな不平等でデタラメな協定を日本政府はいつまでへーこらしながら結んでるのか。いつから不平等、不平等と言い続けてきたのか。なのに、基地の思いやり予算までごっそり取られながら、協定をまったく崩せない。情けない政府だ。玉城デニー知事もアメリカへの怒りと危機感でいっぱいだろうな。お察しします。返還前のコザ暴動よろしく、香港と同じで昔なら暴動が起きただろうに。

 沖縄県は、取り返しのつかなくなった太平洋戦争の最後の「砦」にされ、本土を守る「捨て石」にされ、ウチナンチュー(沖縄住民)4人に1人の命を犠牲に生き抜いた末に今がある。それ以外の何ものでもないむごたらしい史実だけ抱えてきた孤独な島々だ。

 沖縄戦末期、帝国陸軍第32軍の命令で「鉄血勤皇隊」に入って戦わされた少年兵は2000人近くいた。戦況悪化で17歳以上の男子が次々に召集され、14歳以上も「志願兵」とみなして入隊させた。これこそ憲法違反だが、日本軍はお構いなしに動員し戦死させた。そして今また、米軍がコロナ感染で島のオバアやオジイを巻き添えにしようとしている。

 殺されるなよ! 絶対に死ぬな! ウチナンチューたち。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」