千鳥巡りTV各局争奪 唯一の死角は今度こそ大悟の女性問題

公開日: 更新日:

 いまやテレビ界でポスト“爆笑問題”あるいは“くりぃむしちゅー”“サンドウィッチマン”と囁かれ、テレビマンらによって将来の大ブレークが確約されているのがお笑いコンビ、千鳥のノブ(40)と大悟(40)。多くのバラエティー番組の若手演出家から熱視線が送られているという。

「センスがいいトーク力とロケもこなせるフットワークの軽さが人気の秘密です。そして何よりギャラが安い。GP帯1本当たり40万~80万円とかなり幅広いんです」(放送作家)

 テレビ界における“千鳥人気”を後押ししているのが、彼らの独立独歩のスタンス。さるテレビ関係者はこう話す。

「昨今の若手芸人らが擦り寄るのが有吉弘行か大御所の内村光良の2人。レギュラー本数が最多で、気に入ってもらえれば番組に出してもらえるからです。でもなぜか千鳥の2人は有吉と内村にこびないんです」

 その理由は大悟が師匠と慕ったいまは亡き志村けんの教えを守っているからだという。

「志村さんが大悟を可愛がっていたのは誰もが知っているが、飲んでは笑いについての哲学も教えていた。志村さんは『お笑いに関して、売れている芸人を妬むな、こびるな。自分の笑いを信じろ』と教えていたそうです」(同前)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白