綾瀬はるか“熱愛相手”も…ステージママは韓国芸能界の伝統

公開日: 更新日:

 こうした猛烈なステージママ・パパは、実は韓国芸能界で古くからよくある伝統だ。早くから大手芸能事務所が業界を仕切った日本と異なり、韓国では歌手も俳優も身内のマネジメントで事足りた時代が長かった。芸能界の市場自体が小さかったこと、またテレビ局がタレントや俳優を専属で雇って管理していたことなどが主な理由だ。

 専門のマネジメント企業が台頭するのは歌手の場合で80年代、俳優は90年代に入ってからになる。

 2000年以降はビジネスの大型化にともない、芸能事務所の株式上場も珍しくなくなった。

 他業種の大手企業による芸能界参入も、しばしば見られる。

 近年は急速な市場拡大にともない、芸能事務所の数も2014年の1393社から2018年には2173社に増加。売り上げは、同じく1兆5040億ウオン(約1346・6億円)から3兆4575億ウオン(約3095・7億円)に拡大している。

 現在でもイ・ミンホ、コ・ヒョンジョンら家族が営む事務所に所属するスターはいるが、最近はさすがに下火なのかも知れない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」