一雫ライオン
著者のコラム一覧
一雫ライオン作家

1973年、東京都生まれ。明治大学政治経済学部2部中退。俳優活動を経て、35歳のときに演劇ユニット「東京深夜舞台」結成を機に脚本家に転身。主な脚本作品に、映画「TAP 完全なる飼育」「サブイボマスク」、東野圭吾原作「パラレルワールド・ラブストーリー」など。2017年に家族愛を描いた「ダー・天使」(集英社)で小説家デビューし、翌年「スノーマン」出版。最新作は幻冬舎から出版予定。

「ストレス」嫌いな言葉。使わないようにしている。

公開日: 更新日:

「どうすれば脚本家や小説家になれますか?」

 作家志望の青年の相談に乗る羽目になったのだが――。

 ☆  ☆  ☆ 

 今日も青年から恒例のメールが届く。

〈質問① 小説などを書いていてストレスが溜まると思うのですが、おすすめの発散方法があれば教えてください! ※お忙しいと思いますので、質問のお答えは短くて結構です〉

 もはや1日1回来る(しかも質問されながら答えは簡潔でいいとなぜか命令される)君のメールがストレスだ、とは大人なので言わない。が、「ストレス」と言われてもわたしにはストレスがない。いや、あるにはあるのだろうが、「ストレス」という言葉は使わないようにしている。嫌いな言葉なのだ。言葉っていうのは恐ろしいもので、使えば使うほど妙な意味を持ち体に侵食してくる。まさにこの青年のように、「発散せねば」と強迫観念のようになる。これが嫌。外道なことをなりわいにしているわたしは、まず仕事があるというのはありがたいわけで、それにプレッシャー=圧がないと何も燃えないタチなので、えたいの知れぬ何かを肩こりと腰痛にのせて、最後、書いている小説に「了」と打ちたいのである。了、と打った瞬間だけが至福であって、もしかしたらそこで発散しているのかもしれないし、逆にそこでしか抜けない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」