SALLiA
著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

京アニ新作「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が泣ける

公開日: 更新日:

■「愛してる」の言葉を知るために

 もちろん、ストーリーの秀逸さにも胸を打たれる。主人公の少女・ヴァイオレットは戦場で武器として使われるために育てられた。そんな彼女を拾い、初めて「人間扱い」をしてくれた少佐が最後に言った「愛してる」という言葉の意味を知るために、彼女は「自動手記人形」と呼ばれる代筆屋の仕事を始める。その過程で人々の愛や思いに触れ、人として大切なものを知っていく姿を描いた作品であるが、全体を通して描かれているのはやはり「愛」だ。「愛する」というのは、どういうことか。大人になっても、明確な答えを持っている人は少ないだろう。

 この世には人の数だけ、愛の形が存在している。愛しているからこそ、遠ざけ、素直になれない時も多い。そして、そんな愛を伝える手段として本作で用いられているのが「手紙」だ。作中で紡がれる手紙は、「私たちは愛を知り、その思いを伝えるために生まれてきた」という普遍的なテーマを私たちに提示してくれた。

 そして魂が震えるほどの京アニの美しい描写は、決して絵やコマとしての美しさではなく、アニメーターの方々の思いが込められていると思えてならなかった。上映後、周りを見渡すと、赤い目をして鼻をすすっている人がたくさんいた。「鬼滅の刃」だけでなく、ぜひこちらも観賞してみて欲しい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」