平野悠
著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

鈴木慶一さんはPANTAと5分で意気投合した

公開日: 更新日:

平野 ロフトには何度も出てくれた。ライブを一番、数多くやったバンドかも知れない。

「ロフトには(73年オープンの)西荻窪を皮切りに荻窪、下北沢、新宿のステージにも立たせてもらいましたが、悠さんに出会うと『おっ! アグネスチャンバンドが来たな!』とよくからかわれたものです。でも、悠さんはボクたちを見放したり、突き放したりはしなかった。バックバンドとしての喜怒哀楽を理解してくれ、ムーンライダーズとしてのサウンドを演奏したいというボクたちの願いをちゃんと聞き入れてくれた。改めて、お礼を言わせて下さい。本当にお世話になりました」

平野「最初のライブはお客さんがゼロだったけど、それから200人とか入るようになった。客席がギューギュー詰めで呼吸困難になったことはあっても『集客に困った』とボヤいた記憶がない。78年、わたしゃの大好きなPANTAさんのアルバムをプロデュースすることになった。

「はっぴいえんど、はちみつぱいが所属していた事務所『風都市』の上村律夫さんがPANTAと付き合いがあって『アイツは凄く良いヤツ。絶対に話が合うから』と言われ、会ってみたら5分で意気投合。それまでは怖いイメージしかなかったし、いきなり殴られたらどうしよう、なんて本気で心配してたくらい」

(この項つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白